授業訪問「運動学Ⅱ」
理学
2024年9月20日(金)
今回の授業訪問は理学療法学科2年生の『運動学Ⅱ』へ(^^)v

1年生の後期には、姿勢と動きの専門家である理学療法士には欠かせない『運動学Ⅰ』の授業があります。
そして2年生の前期授業『運動学Ⅱ』では、理学療法士の専売特許とも言える『歩行』について学んでいきます!
15コマある『運動学Ⅱ』の後半は、アクティブラーニングの要素を含んだグループワーク。グループメンバーみんなで色々な歩き方について調べてまとめて発表します!(^^)!
『伝わることが一番!!』を合言葉に、スライドの作り方を工夫したり、身振り手振り、さらには聴講者にも動いてもらいながら、みんなで理解していきます!



授業の感想にも、「動きながら覚えていくので楽に覚えることができた」という声がたくさんあります!
この授業で学んだ歩行に関する知識を、病院などでの学外見学実習で活かしていきます(^_-)-☆
