授業訪問「連携と協働の演習Ⅰ」
看護
2022年10月20日(木)
看護学科の「連携と協働の演習Ⅰ」の授業の1コマを紹介します!
この授業は、1年生と4年生との交流学習で、2つの教室を使ってディスカッションを行いました。
この授業の目的は、「意見交換をしてお互いに刺激し合い尊重し合うことや、感謝の気持ちが芽生えることで、1年生と4年生との良好な関係を築き、連携力を養う基盤を培うこと」です。
まず4年生の自己紹介から始まり、どんな看護師になりたいのか、4年間の中で自分が成長したと感じたこと、実習に向けての心づもりについて1年生にアドバイスを行ないました。
最初は、緊張して上手く話せなかった1年生も4年生の優しい言葉かけで、どんどん質問が飛び出すようになり、良い交流ができました


そして、グループワーク最後には、1年生が「どんな看護師になりたいのか」「なりたい看護師になる為に頑張ること」の宣誓を参加者全体向けて発表を行いました
最後に4年生からの激励の一言もあり、1年生はこの授業と通じて学びを深めることができたと思います





1年生は、今後控えている臨地実習への課題を考える良い機会にもなりました。
このような異学年交流は学習の向上心を高めるため学生間の連携に効果的だと考えます。
今後も交流学習を予定していますので、乞うご期待!