健康教室(10月)
柔整
2022年10月20日(木)
今年度5度目の健康教室が開催されました!
徐々に気温が下がり、肌寒く感じる日が多くなってきましたが、今回はなんと26人もの方に健康教室に参加して頂きました!!
皆さん有難うございます。
今回のテーマは「日常を楽しくするストレッチ」
講師は石井佑樹先生です。
緊張しながらも講演が始まったら得意の話術と笑い(変顔)で場を盛り上げました。


ストレッチっていつから始まったの?どんな種類があるの?なんで効果があるの?など起源や理論についての講義から始まり、みなさん興味津々で聞き入っていました。
後半は実際に体を動かすストレッチタイムです。
これから冬にかけて症状が現れやすい首や肩やお尻のストレッチを実施しました。
ぜひお風呂上りにストレッチタイムを設けてはいかがですか!?


次回は附属鍼灸治療院の池田先生による「冬に向けて」です!
これから本格的に寒くなってきます。
是非健康教室で冬の養生法について学んでみませんか!?
11月の健康教室の参加もぜひお待ちしております。