健康教室(6月)
鍼灸
2022年6月16日(木)
今月より附属鍼灸治療院・接骨院で再開した健康教室を紹介します。
COVID-19の影響により約2年ぶりの健康教室!久しぶりの開催で緊張しました(笑)
今後は、毎月第3木曜日に開催予定です。
今年度第1回目のテーマは「鎖骨から見る健康~その頑固な肩こりは鎖骨が関係している~」です。
担当は附属鍼灸治療院院長の櫨元先生です!
申し込み時には「なんで鎖骨なの!?」と疑問を持たれた方も多かったことでしょう。
一旦講義が始まると櫨元先生の軽快なトークと分かり易い説明もあり、会場には笑いと納得の声があふれる楽しい時間となりました。



後半は、はりきゅう体験タイムです!
鎖骨へのアプローチとして足や首などの経穴(ツボ)を用いて、お灸や円皮鍼(シールタイプの鍼)の効果を体感していただきました。
今回、お灸が初めての方も多く、お灸の柔らかな温かさを知り、今までの熱くて痛いといったイメージがガラッと変わったとのことです。
足にあるツボへのアプローチで鎖骨の動きが良くなり、参加者からは「首や肩が軽くなり動きやすくなってびっくり!」などの声があがりました。
この健康教室を通じて、たくさんの方にご自身の身体のことやはりきゅうの良さを知っていただきたいと考えています。






次回は7月21日(木)、接骨院院長の山本先生による「出来る事から始めよう!認知症予防~1人でも、みんなでも簡単にできる認知症予防の方法を紹介します~」です!
今後も皆さんに楽しいお時間を過ごしていただけるように、私たち附属鍼灸治療院・接骨院メンバーも笑顔で頑張っていきます。