スポーツ現場実習【瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会でのマッサージ】
冬の小豆島を駆け抜ける毎年恒例のマラソン大会、「第43回 瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会」が小豆島土庄町で開催されました。この日は爽やかな快晴で、全国から約1600人が参加し、心地よい潮風と沿道の声援を受けながら快走していました。
四国医療専門学校 鍼灸マッサージ学科では、卒業生の山本英介さん(小豆島在)のお声かけにより、卒業生&在校生有志で25年前から、瀬戸内海タートルマラソンや小豆島オリーブマラソンでランナーの皆さんにマッサージサポートを行ってきました。
皆さんのご協力で長く続いている活動ですが、数年前より鍼灸マッサージ学科2年生の授業の一環(スポーツ現場実習)として、教員と共にマッサージを行っています。


オリーブオイルを使用した下肢のマッサージは走り終えた選手の皆さんに好評で、毎年楽しみに利用してくださる方も多くいらっしゃいます。
今回は77名(例年より少なめ)の方がマッサージを受けに来られました。会場の土庄町中央公民館では長机をベッドにして10台、2人一組になり、下肢後面、下肢前面・・・と約10分のマッサージを行いました。
学生の皆さんは、この日のために練習を重ねてきましたが、現場では限られた時間の中で、ひとりひとりの違い(筋肉のボリューム、張り、硬さ、やわらかさ、足が攣る、痛みがある、力加減、相手の様子・・・)を考慮しながら進めて行く必要があるので大変です。
また、受付や誘導、アンケート、タイムキーパーの役目もあり、チームワークはもちろん、ランナー皆さんとのコミュニケ―ションも大切となります。












●マッサージを利用してくださったランナー皆さんの感想を紹介します。
・とても親切な対応でした。
・ちょうど良い力加減で気持ち良かったです。
・今年も一気に疲れが取れました。感謝です。ありがとう。
・翌日の筋肉痛が来るのが怖かったのですが、マッサージのおかげで無事に翌日が迎えられそうです。
・私の体の使い方や筋肉の付き具合、そのバランスなど専門的な話が伺えてよかった。男女ペアの方、ありがとう!
・笑顔で楽しく話してくれたので良かったです。
・学生さんも先生も丁寧な対応で、とてもリラックスできました。
・筋肉の張っているところをピンポイントで押してくれて良かった。
・マラソン大会でのマッサージは最高ですね。すばらしい活動です。
・10年間、毎年参加しています。マッサージは今までで1番お上手でした!このために頑張って走っています!来年も楽しみにしています。
・走った後、とても気持ち良かったです。マッサージ中は眠りそうになりました。
・脚が軽くなり、本当にありがたいです。おかげさまで帰りの駅の階段が登れます。
・昨年はふつうのマッサージを受けました、今年はオイルマッサージでした。オイルの方が良かったです!
・肩や腕はできませんか? セルフケアのレクチャーなど良いかも。
・うつ伏せになるとコミュニケーションが取りづらかったです。
そのほかにも、たくさんの感想をいただきました。ありがとうございます。リピーターの方も多くうれしいです。
●実習に参加してマッサージをした2年生の感想を紹介します。
・普段は触れることのないスポーティーな筋肉を触れて良かった。年齢層も幅広く、施術から会話まで勉強になった。
・いろいろな人の筋肉に触れることができた。スポーツ現場の空気を感じることができた。
・昨年5月のオリーブマラソンに参加したので、少し慣れた状態でマッサージができました。たくさんのランナーの方とお話できたし、直接良い評価をもらえたことがうれしかったです。
・初めて一般の方に施術することができ、良い経験となりました。
・普段は学生同士で実技練習しているので、今回のようにスポーツマンの体に触れられて良かった。自信がついた。
・学校だけでは体験できなかったことなので今回は良い経験になった。
・普段触ることのないような、しっかりとした人の足をマッサージできて勉強になった。
・ランナーの身体を触る機会が持てて良かった。
・運動直後の体、筋肉を触る機会はあまりなかったので良かったです。
・オイルマッサージの練習をがんばりました。思ったよりも強圧を希望する人が多かったのでそれに応えられたかなと思います。
・大きく、ハッキリした声での声かけや足枕の準備など積極的に行いました。


そのほかにも、設備環境に関すること、役割分担や実技ペアのこと、さらには受付方法と人の動線や広報に関することまで、今回の経験を経てたくさんの意見が出てきました。また、快く活動ができるように、学生の心構えが大切、との意見も印象に残りました。
今年のタートルマラソンは例年より少し暖かく、快晴でとても気持ちが良かったです。
自身の経験に勝るものはありません。行動あるのみ!鍼灸マッサージ学科2年生の成長が感じられた1日でした。
お世話になった皆さま、ありがとうございました。
