スポーツ鍼灸師・柔整師育成プログラムの報告 vol.2
鍼灸
2019年7月3日(水)
この春開講した「スポーツ鍼灸師・柔整師育成プログラム」 !
ここまで体力学や栄養学、心理学が終了しました
7月からは実習もスタート!
1回目はスポーツマッサージの基礎です
アスリートのコンディショニングケアに欠かせない撫でる、押す、揉む、叩くといった技能は、医療国家資格を目指すものだからこそ実践できる技能です


講師は大麻陽子副学校長!
一見簡単と思える技能でもやはりプロの技は見ても受けてもすぐにわかります
実技では相手を変えて施術し、リズム、密着感、押す強さで効果が違うことを確認しました




国内でも数少ないあん摩マッサージ指圧師の養成校、
そして中四国の専門学校で唯一、
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの養成校だから学べるこのプログラム!
今後の発展が楽しみです