「体のむくみ」
2014年6月
むくみとは・・・
体外に排出される余分な水分が細胞内にたまってしまう状態がむくみ
体の水分量を調節する機能が低下し、体内に水をめぐらせたり、体外へ排出する力が弱まってしまうのです
さらに腎臓や膀胱の機能低下、風邪などによる肺機能低下、冷たい食べ物や水分の取りすぎもむくみの原因に
発汗を促したり、水分の代謝をよくして改善しましょう!!
むくみのタイプを知ろう。
A:一時的なむくみのタイプ
- 水分や塩分を取り過ぎている
- 体を冷やす食べ物、飲み物を多く取っている
- 座りっぱなし、立ちっぱなしなど、一日中同じ姿勢を取る時間が多い
- ホルモンの影響
B:体力の衰えによるむくみのタイプ
- 疲労しがちで、なかなか元気が回復しない
- 体力が衰えてしまっている □冷え性である
- 運動不足で新陳代謝が低下していると感じている
むくみのタイプを知ろう。
A,Bどちらのタイプにもよいツボ
- 三陰交(さんいんこう)
- 血行を促し、水の流れを改善。ツボは内くるぶしの頂点から指幅4本分上、脛骨の際に取ります。
Aのタイプによいツボ
- 合谷(ごうこく)
- 体の基礎代謝を活性化手の甲で、母指と示指がV字で交わるところの少し手前陷凹部に取ります。
Bのタイプによいツボ
- 中脘(ちゅうかん)
- 胃腸の働きを助ける。体の正中線、みぞおちとおへその真ん中に取ります。
- 足三里(あしさんり)
- 体を元気に整える。膝のおさらのすぐ下に内外2つのくぼみがあります。外側のくぼみから指幅四本分下に取ります。
- 湧泉(ゆうせん)
- 全身に「気」をめぐらす。足の裏を上にします。指を軽く曲げると足裏の上から3分の1にくぼみができます。その真ん中に取ります。
お灸で気軽にセルフケア
毎日お灸を続けて自分の体にマメになりましょう
ゆっくり確実に体調改善