「お灸で足のむくみもスッキリ」
むくみQ&A
① 冷え症の人はむくみやすいの?
東洋医学では人も自然の一部、人のカラダの中でも自然界と同じ現象がおこると考えています。例えば、湖の水は底に行くほど冷たいですね。それと同じように、カラダの中の水分も下半身にたまると冷たくなり、冷えがおこってきますカラダが冷えると血液のめぐりも悪くなり、水分も滞りがちになりむくみがおこります
②女性はどうしてむくみやすいの?
女性の約90%が足のむくみで悩んでいるというデータがあります。原因はカラダの冷え、デスクワークなど長時間同じ姿勢を続けるなどがあげられますが、女性特有のむくみもあるのです。女性のカラダのリズムは月経周期で決まります。月経に向けては、女性ホルモンの働きで子宮の血液量が増え、栄養や水分をため込んでいきますが、月経前にはこの水分のため込みがピークになるためカラダ全体がむくむことがあるのです
③夕方になると足がむくんでくるのはなぜ?
人間は二足で地面に対して垂直に立っています。足(主にふくらはぎ)の筋肉運動がポンプの役割をして足から心臓へと血液を戻していくことが出来ますが、充分な足の筋肉運動がないと足に血液が溜まりむくみます。椅子に座った姿勢でも同様です。一日の中で朝よりも夕方にむくみが強くなるのはこのため。睡眠中は足と心臓の位置がほぼ水平になるので足の筋肉運動がなくても足から心臓へ血液が戻りやすくなりますが、日中のむくみが強かったり、血管の伸縮性が低下していると睡眠中も足に溜まった血液が戻り難くなり「寝ている時に足がつる」という症状があらわれやすくなります。
④むくみに効果のあるツボは?
東洋医学では栄養水分の「消化」「吸収」「排泄」をスムーズにし、内臓の働きを高めることを重視しています。
三陰交・・・内くるぶしから3寸(指幅4本分上)で骨の際に取ります。
太 谿・・・内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみに取ります。
曲 泉・・・膝を曲げたときに膝関節の内側にできるシワのところに取ります。
そのほか、カラダの中心の下腹部や仙骨部をよく温めましょう
今、自宅でお灸を楽しむお灸女子が急増中です
手軽にできる健康法のひとつとしてだけでなく、 美容効果 も注目されています
体を動かすことが減っている今の生活スタイルに お灸はピッタリ!体のエネルギーの流れである「経絡」を正しく整え、体のめぐりを良くすることで体力や内臓の機能が正常に働きます。
排出機能がスムーズになることで、むくみも取れてスッキリします
ぜひお試しくださいそして続けましょうね