看護学科
就職希望者の就職率
100%(2022年度実績)
就職実績(抜粋)
香川県立中央病院 / 香川大学医学部附属病院 / 香川労災病院 / KKR高松病院 / 坂出市立病院 / 坂出聖マルチン病院 / 四国こどもとおとなの医療センター / 高松市立みんなの病院 / 高松赤十字病院 / まるがめ医療センター / 三豊総合病院 / 三船病院 / 屋島総合病院
看護の基本は人を看て護ることやさしい心を持てる人間性も培う
人の命を看て護るという看護を学ぶため、看護学科では4年制を導入しています。
医療現場でプロフェッショナルとして活躍できるよう、知識と技術を確実に身につけていきます。また、本校ならではの特徴である東洋医学のカリキュラムも導入。西洋医学との融合を図り、広い視野で看護を学ぶことができます。
将来、専門看護師・認定看護師などスペシャリストを目指せる医療人を育てる一方、看護師としてやさしい心を持てる人間性の育成も大切にしています。
国家資格取得を目指しています!
教育方針
医療の原点は「手当て」であるといわれています。人との触れあいの中で生まれる「本来の治療」を実現できる医療人を養成したい。
本学科は、開校以来続くこの理想のもと「基礎に重点をおいた教育」を実践し、医療を通じて社会の役に立ちたいとの志を持つ多様な人材を育成します。
看護学科の3つのポイント
1多職種連携教育を通じ、地域の暮らしを守る力を培う
患者様が最適のケア・治療を受け、自分らしい暮らしを送るためには、医療・保健・福祉等の多職種連携によるチーム支援が不可欠です。看護学科では、学生のうちから他学科とともに学び、それぞれの専門性や役割について理解を深めます。多職種連携教育を通じて学んだ視点や価値観は、将来の実践において連携・協同やケアの質の向上につながります。
2ICTを活用し、臨床判断能力を養う各学生がタブレット(テキスト・カルテ)を使用し学習する
ICTを活用できる能力は次世代を担う看護師にとって不可欠です。当学科では、タブレットなどのICT機器を用いて様々な演習・講義を行っています。学生たちはICT教育を通じて五感を活用し、深く理解し、それが看護技術の向上や卒後は効率的で積極的な学習にもつながります。
3東洋医学と西洋医学の融合で人を癒せる技術と心を身につける
当看護学科のカリキュラムにの特徴の一つに「東洋医学と西洋医学の融合」があります。講義を通じて、体調不良の原因となる自律神経の乱れやその仕組み、指圧やマッサージなどリラクゼーションの方法を学びます。多様なアプローチで様々な健康ニーズに寄り添える看護師を目指しています。
就職実績(一例)
- 香川県
- 香川県立中央病院 / 香川大学医学部附属病院 / 香川労災病院 / KKR高松病院 / 坂出市立病院 / 坂出聖マルチン病院 / 四国こどもとおとなの医療センター / 高松市立みんなの病院 / 高松赤十字病院 / まるがめ医療センター / 三豊総合病院 / 三船病院 / 屋島総合病院
- 愛媛県
- 愛媛県立新居浜病院 / 愛媛大学医学部附属病院 / 松山市民病院
- 徳島県
- 徳島大学医学部附属病院
- 高知県
- 高知大学医学部附属病院
- 岡山県
- 岡山医療センター / 岡山大学病院
- 兵庫県
- 神戸市立医療センター中央市民病院 / 市立芦屋病院