オンライン「健康で長生きまつり」開催のお知らせ
今年の「健康で長生きまつり」は、オンライン講座と体験型にて開催いたします。
まずはオンライン講座のご案内
2021年10月23日(土)から12月末まで、本校 教員・講師によるそれぞれの専門性を活かしたオンライン講座を配信します。
【オンライン講座の内容】
①関節痛 心の持ちようで 改善も 心地よい運動も〇 (理学療法学科 中山先生)
痛みに対する新しい考え方と、その対策について、効果も体感してもらいながらお伝えします!
②心拍数を意識した有酸素運動で効率よくダイエット! (理学療法学科 田村先生)
ダイエット成功の秘訣は心拍数。無理なく続けられる運動のやり方、効率よく脂肪を燃やすコツを理学療法士がお教えします!
③呼吸方法を利用して筋力や血圧をコントロール (理学療法学科 藤沢先生)
生活や運動にあわせた「呼吸法」で、筋力アップ、血圧コントロールのすごい効果を紹介!
④転倒予防のための運動実践レシピ (理学療法学科 逢坂先生)
転倒予防には判断能力や心理面など「脳」への働きかけが大事です。楽しく運動しながらバランス能力を高めましょう。
⑤OTのすご技~自助具を作ってみよう!“できない” から“できる”動作へ ~ (作業療法学科 西井先生)
作業療法士(OT)が訓練道具・自助具のオリジナルアイデアを紹介します。
⑥車いすフィッティングマニュアル (作業療法学科 松本先生)
自分に合った車いすの合わせ方、使い方を作業療法士がわかりやすく解説します。
⑦杖について知ろう!~知らなかった 正しい杖の使い方~ (作業療法学科 磯谷先生)
杖を正しく使えば、体にかかる負担や痛みを軽減し、安全に歩くことができます。作業療法士が杖のアドバイス。
⑧こんな時こそ深呼吸♪ヨガで免疫力アップ! (看護学科 保井友江講師)
しっかりと呼吸を整え、 ヨガのゆったりした動きで、緊張した身体や心をほぐしましょう。
⑨マスクを作ろう!~マスク生活をより快適に アロマで心もリラックス~ (看護学科 安永先生)
オリジナルマスクを作ります。不織布マスクと綿マスク併用で肌のトラブルを予防し感染症対策に。
⑩コロナ禍で注目「血中酸素飽和度」の正しい測り方と注意点とは? (看護学科 真鍋先生)
酸素飽和度で何がわかるのか? 正しい測り方と注意点を看護師がわかりやすくレクチャーします。
⑪空手道 “形” を体験して楽しく健康増進! (柔道整復学科 猪越先生)
空手道の形は全身運動です。年齢に関係なく、それぞれの体力、能力に合わせて自分のペースでできます。
⑫初めて見る観る!すごい!VR 解剖学の世界 (柔道整復学科 四宮先生・尾張先生)
VR(ヴァーチャルリアリティ)技術はスポーツや医療の分野でも成長が見込まれています。今回は解剖学アプリを使って、あなたも解剖学の世界に。
⑬鍼灸のすすめ ~しっかり効果、安全安心で、やさしい鍼灸~ (鍼灸学科 櫨元先生・久保先生・堤野先生・弥栄先生・杉本先生)
鍼灸ってどんなもの?「はじめての鍼灸」をおもしろいコントで紹介します。
⑭薬膳 白・黒食材で免疫力アップ!~誰でも簡単にできる!薬膳料理~ (鍼灸学科 池田佳代講師・大麻先生)
白と黒の食材で、誰でも!簡単に!できる!薬膳料理と、さらに肺と腎のツボにお灸をして免疫力アップ!
続いて体験型イベントのご案内
10月23日(土)1日限定で、はりきゅう治療、ウォーキングを体験しよう。
【体験型の内容】
①鍼灸治療体験 (鍼灸学科 鍼灸学科教員)
体の不調や痛み、肩がこる、疲れやすい、目が疲れるなど…気になる症状をご相談ください。
料金 | 30分500円 |
---|---|
時間 | 10時~15時(予約制) |
会場 | 四国医療専門学校 附属鍼灸治療院 |
②歩くことから始まる健康スタイル~うたづウォーキングマップを作ろう~ (柔道整復学科 山本先生)
ウォーキングを通じて、楽しみながら健康づくりに取り組めるよう、町の魅力を盛り込んだウォーキングマップを作ります。
料金 | 参加費無料 |
---|---|
集合場所 | 9時(予約制) |
所要時間 | 約2時間 |
会 場 | 四国医療専門学校 健民センター(本校別館) |
その他 | 約4kmのウォーキング |
お問合せ
TEL:0877-41-2310 四国医療専門学校 地域連携センター